☆保湿系シャンプーしとけば保湿は必要ない??☆
先日、タイトル通りの質問をお客様からいただきました(^^)
結論から言いますと、保湿系シャンプーした後にも必ず必要です。
単純な話、シャンプーをして保湿成分が入り込む → シャンプー後にすすいだ時に
保湿成分は出ていきますので(^^)
確かに、全く保湿成分が入っていないシャンプーに比べると、保湿成分が入っているシャンプーの
方が皮膚の水分の蒸散量は少ないという研究結果が出ていますが
それでも、シャンプー後に保湿をするのと比べると全然違います。
なのでシャンプー後はしっかり保湿をしましょうね(^^)
あと、保湿系シャンプーで気になっている点が1つあります。
それは、都合よく保湿成分だけが皮膚に残るのか?? というところです。
保湿成分が残るのであれば、他の成分(界面活性剤等)も皮膚に残るというのは当たり前のことですので(^^)
なので当店では保湿系シャンプーと銘打つものは置いていません!!笑
シャンプーが残留しないようにしっかりすすいで、失われた保湿成分をお肌に注いで(スキンケアローション)
フタをします(乳液) この作業をしっかりと繰り返していきます。
今回保湿という言葉が出てきたので次回はどんな保湿成分があるのかなんてことを掘り下げていきたいと思います(^^)