☆犬のシャンプーにいい匂いは必要でしょうか??☆
シャンプー後にいい匂いがするとキレイになったなーとか嬉しい気持ちになりますよね。
これめちゃくちゃ分かります。。。
めっちゃいい匂いで返したい!!!!
でもいい匂いがある程度の日時続くことに対して考えてみてほしいなって思ったりします。
基本的に犬用のシャンプーに含まれているのは人口の香料だと思う。
香料と一言にいっても何百もの化学物質でできたものでも【香料】
この一言に集約されてしまうのです。
それが皮膚に与える影響は少なからずあると思う。
そのため人間の赤ちゃんのシャンプーは無香料のものをよく見かけますよね。
赤ちゃんのお肌はデリケートだから、
でも赤ちゃんのお肌より犬のお肌の方が表皮は薄い、そのため赤ちゃんと同等
それ以上の気遣いが必要になると思うのです。
ついでに言うとワンコは毎日シャンプーに入ることはほぼないと思うので残留が怖い、そのため
なるべく負担をかけたくない。
なのでうちでメインで使っているシャンプー達は、無香料のものを使用しています。
コンディショナーに精油が数種類使われている程度で香りはなかなか弱いと思います。
でもそれは犬に対する優しさの表れだと思っていただけると幸いです。。。笑
いい香りしなくなったよねって言われるとなんだか少し寂しい気持ちになるので
今回は香料について少し触れさせていただきました。